AirSOUND®とは?
「空と音に包まれて、“本来のわたし”に還る」
心・身体・脳を、静かに調律するリラクゼーション・リチュアル。
AirSOUND®は、
「空中(air)」と「音・響き・健やかさ(sound)」
この2つの言葉を掛け合わせて生まれた、
新しいウェルエイジング体験です。
【 AirSOUND は AERAS Four R's の登録商標です。(登録第6647439号) 】

名前の由来
-
air … 空気・外気・大気・空・空中・呼吸
-
sound … 音・響き・声・調子・印象、そして「健やかな・正常な」という意味も。
“音”とは、耳に聴こえるものだけではなく、
身体・心・空間の調和や本来のリズム=「わたしの健やかさ」そのものを意味します。
AirSOUND®がもたらす2つの主要アプローチ
脳脊髄液とは? 〜身体と脳をつなぐ“静かな川”〜
私たちの体には「3大体液」があります。
血液・リンパ液・脳脊髄液。
この中で、最も繊細で重要な働きをしているのが、脳脊髄液です。
💡 脳脊髄液の3つの役割
-
中枢神経の保護
外部からの衝撃を守る、クッションの役割。 -
栄養補給
脳や神経へ栄養素を届け、神経伝達を正常に保ちます。 -
老廃物の浄化
過去の炎症や古い細胞などの「脳疲労の残骸」を排出します。
この脳脊髄液がスムーズに流れることによって、
神経 → 筋肉 → 血流・リンパの連鎖が起こり、身体全体の調和が生まれるのです。
なぜ“整う”のか? 〜AirSOUND®のメカニズム〜
🌀 筋肉・リンパ・神経の関係性
-
筋肉が硬くなると、血液やリンパ液の流れが滞る
-
リンパ液は心臓のようなポンプを持たないため、筋肉の動きが必要不可欠
-
そしてその筋肉を動かすのが「神経」、神経の栄養源が「脳脊髄液」
つまり…
脳脊髄液の循環 = 神経が整う = 筋肉が正しく動く = 全身の循環が整う
AirSOUND®はこの流れを**「空中」と「音の共鳴」**によって穏やかに促し、
身体・心・脳すべてを本来の健やかさに導くプログラムなのです。
AirSOUND®はこんな方におすすめ
-
睡眠の質を高めたい方
-
頭がいつも忙しく、脳疲労を感じている方
-
肩こり・首こり・猫背・呼吸の浅さが気になる方
-
年齢を重ねる中で、自分らしい“美しさ”を大切にしたい方
-
自律神経のバランスを整えたい方
-
深いリラクゼーションと心の静けさを求める方
ウェルエイジングの本質へ
AirSOUND®が目指すのは、ただの“癒し”ではありません。
健やかな身体・健やかな心・健やかな思考を取り戻し、
自然体のまま、やさしく歳を重ねていく“ウェルエイジング”の実現。
忙しい毎日から少し離れ、空中で自分の音に耳を澄ませるひととき。
それは、美しさが“静かに目を覚ます”瞬間です。
* AirSOUND® Before & After *
「エアリアルヨガ」と「ヘッドSOUND」を適切な手順で行うことによって驚きのこの変化‼
脳脊髄液が滞ることで、頭は四角く横に広がります。
エアリアルヨガで背骨を整え、ヘッドSONUDで頭蓋骨の動きに直接アプローチすることで
脳脊髄液が循環し、頭の形に丸みが蘇りサイズも小さくなります。
おまけに嬉しい小顔効果も♪

* ヘッドSOUND Before & After *
こちらも同じく、脳性髄液が滞り横に広がった四角い頭が
ヘッドSOUNDで頭蓋骨の動きに直接アプローチすることで丸く小さい頭に!



