
*この講座は終了いたしました。ご参加頂きありがとうございました*
【10月22日(土) 19時スタート】
誓いを立てるヨガニドラ
~ 新月によせて ~
開催決定‼
2022年の10月は、25日(火)19時49分に新月を迎えます。
新月のキーワードは、「始まりと再生」「未来への種まき」です。
新月の効力は、新月の日をはさんで前後3日間くらいがもっとも強いと言われます。
新月の前後3日間というと、今回は10月22日(土)から10月28日(金)までの7日間。
この7日間に意識を集中させて、新月のパワーを取り込むためのアクションをすることは大変効果的です。
自分自身をリフレッシュしたり、リセットしたりして、これから始まる未来へと想いを馳せてポジティブな未来を意図していきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座名】誓いを立てるヨガニドラ
~ 新月によせて ~
【日 時】2022年10月22日(土) 19:00〜20:30 [ 90分 ]
【方 法】Zoomによるオンライン講座です。
※受講日前日までに入室の際に必要な「URL」「ID」「パスワード」をメールでお知らせいたします。
【受講料】3,300円(税込)
【講 師】井上 麻琴
【お支払い方法】
・クレジット決済(VISA、Master、AMEX)
・銀行振り込み(PayPay銀行)
のいずれかよりお選びください。
【申込期間】前日、2022年10月21日(金)22時までとさせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この講座では、テーマに沿って自分自身の想いをノートに書きだしていきます。
手を動かして文字にすることで、ふわっとした願いが、しっかりと輪郭を持ち力強くなっていきます。無意識の領域で感じていた「願い」が具体的になることで、自分自身がどのような行動とるべきかが明確になり、スムーズに進みやすくなっていきます。
自分自身の「心からの願い」を明確にした上で、自分自身と向き合い、そして優しをもって労わる「ヨガニドラ」の瞑想を行います。
●ヨガニドラとは
「ヨガ」とは、「つながり」を意味する言葉で、統合する(されている)、統合している(されている)状態を表します。
「ニドラ」は、「眠り」という意味で、自分の本質、真髄に目覚めていない状態を表します。
その二つの言葉が合わさって生まれた「ヨガニドラ」は、本当の自分に目覚めていくためのものであり、その練習として「瞑想」を行います。
「ヨガニドラ」での瞑想は、姿勢を正して “ 無 ” になるといったものではなく、寝た状態でも座った状態でも、より今の自分が快適に感じ、リラックスできる態勢を丁寧に見つけながら、運動神経はお休みさせて感覚を活性化させて、深い安心感に包まれていきます。
●10月の新月(蠍座新月)について
蠍座:権力、変化、危機管理能力、深い絆、ソウルメイト、ビジネス
蠍座のテーマを意識して、新月のパワーを受け取りましょう!
【講座内容】
・新月とヨガニドラについてのお話
・ヨガニドラを練習するにあたっての準備
・ヨガニドラ
・シェアリング
~ こんな方におススメ ~
●瞑想やマインドフルネスに興味がある方
●ストレス解消をされたい方
●免疫力を高めたい方
●睡眠不足でお悩みの方
●集中力を高めて、仕事のパフォーマンスを上げたい方
●「なりたいの自分」や「願い」を引き寄せたい方
<対象> 講座の内容がご自分で理解して頂ける年齢であれば、性別や瞑想の経験も問わず、全ての方にご受講頂けます。
※現在、中等度から重度のうつ病、不安、トラウマを抱えている方は、お申し込み前に主治医の先生にご相談ください。
【準備していただくもの】
・ゆったりとした服装
・クッション、ボルスター、バスタオル、ブランケットなど
・筆記用具
【講師プロフィール】
■井上 麻琴(いのうえ まこと)
AERAS主宰
Unnata® Aerial Yoga 正式認定講師
Unnata® Aerial Yoga アドバンスTTC修了
ヨガニードラ指導者養成講座修了
リストラティブヨガ 指導者養成講座修了
シニアヨガ 指導者養成講座修了
キッズヨガ 指導者養成講座修了
筋膜リリースヨガ 指導者養成講座修了
整顔クラニオ・脳セラピスト
TCカラーセラピスト
大阪音楽大学 音楽学部声楽専攻 卒業
卒業と同時に、オーディションでファミリーミュージカル『母をたずねて三千里』(全国公演)ヒロイン・フィオリーナ役でミュージカル初舞台を踏む。
その後、劇団四季に入団し『ライオンキング』東京・福岡公演、『夢から醒めた夢』全国・名古屋公演に出演。
退団後、「アエラス・ミュージカルスタジオ」を設立。
ミュージカル公演、ダンス作品を次々に発表。
ダンスパフォーマンスの向上を目的としてヨガと出会い、その後インストラクターとして活動の場を広げ、マットで行うヨガをはじめ、大手ホットヨガスタジオにてホットヨガインストラクターの経験を積む。
2015年、さらなる可能性を求めてエアリアルヨガ創始者のミシェル・ドーティニャックに学び、ウーナタ®エアリアルヨガの認定トレーナーに。
エアリアルヨガや、パーソナルヨガのレッスンなど幅広く手がけるようになる。
エアリアルヨガをはじめ、ミュージカル、ダンス、ヨガなど、ココロとカラダを大切に、踊ること、歌うことを通して人生を豊かにする「Live, Love, Laugh」をコンセプトに、2016年、「AERAS AERIAL YOGA STUDIO」を立ち上げる。
ヨガやミュージカルを通して、舞台発表、レッスン、ワークショップ、プログラム開発などさまざまな形で展開中。
【主 催】AERAS Four R's